十条駅近くの貸スタジオや東板橋体育館等で練習を重ねながら、学校のボクシング道場に練習場が落ち着いて、公式試合やオヤジファイト、スパーリング大会やプロのジムへの出稽古、大学生、社会人チームとのスパーリング、練習生募集の宣伝パフォーマンス等、沢山の思い出が出来ました。
初期に練習や試合への参加の有り方について、掲示板が炎上しそうになるほど言い争っていた頃が、みんな一番熱くて真剣でした。
色んな参加メンバーがいましたが、やはり頑張って試合に出たメンバー達と練習熱心だったメンバー達が印象深いし懐かしいです。
アンザイさん、アベさん、ヒゲさん、谷さん、新さん、中村さん、川越さん、高原(メネメネ)さん、しゅうさん、とおるさん、レッドブルさん、ハナオレ(竜平)さん、濱マイクさん、ひろ助さん、李大英さん、清水さん、赤城さん。
そして週1回の練習を300回も行って来れたのも、高架下で練習するようになっても初期からずーっと参加しているイズミさん、ジョン君、hANaさん、松丸さんの御蔭だととても感謝しています。
高架下の練習から始めて熱心に参加して来たnakaさん、かやまさん、bariさん、大川さん、デラさん、リュウセイ君も実力的にとても向上しているし期待しています。特に私と年も近いbariさんが練習会での成果をジムでスパーリングしながら試しているアクティブな姿は刺激を受けますし、お蔭で最近bariさんの影響を受けてBOXING観戦が一層楽しくなりました。
練習内容も当初に比べ現在は随分進化しました。ボクシングの奥深さに驚くばかりです。
今日の練習参加は、イズミさん、nakaさん、bariさん、カンダさん、徳他見学者一人。
私がみんなの前で新技フォロー(円の動き)からの先手を見本として動いて見せる。スピードも有り動きが切れている。このまま500回までは練習会が続きそうだ。