10名参加しました。
十条台ふれあい館で初めて練習しました。

試合に必要な最小限の技を集中的に練習しました。はるき君とTamTamさんも条件付きで左1本スパーに参加しました。
本日のメインイベントはTamTamさんVS Atsushiさんの勝負でした。

床が板なので動きやすかったです。
鏡が無いのが少し寂しいですが、窓から見える緑いっぱいの景色が素敵です。

上中里コミュニティー会館ホールの3分の1位で狭いですが、逆に一体感は有ります。常に貸切となるので雑音や気づかいは無用です。
帰りに店が多いので、十条夜遊び隊自称名店を食べ歩きできる楽しみも有ります。
今日も6人で豆腐屋さんの美味しい豆乳を飲みました。その後Atsushiさんと「大番」のからし焼きを食べました。次回20日は秘密にしたい蕎麦屋「松屋」へ行きます。
次回の練習では押し相撲をやります。
※遠藤さんが帰りに確認してくれて、高架下公園が使えるようになっていると知らせてくれました(でも冬は無理)。
十条台ふれあい館で初めて練習しました。

試合に必要な最小限の技を集中的に練習しました。はるき君とTamTamさんも条件付きで左1本スパーに参加しました。
本日のメインイベントはTamTamさんVS Atsushiさんの勝負でした。

床が板なので動きやすかったです。
鏡が無いのが少し寂しいですが、窓から見える緑いっぱいの景色が素敵です。

上中里コミュニティー会館ホールの3分の1位で狭いですが、逆に一体感は有ります。常に貸切となるので雑音や気づかいは無用です。
帰りに店が多いので、十条夜遊び隊自称名店を食べ歩きできる楽しみも有ります。
今日も6人で豆腐屋さんの美味しい豆乳を飲みました。その後Atsushiさんと「大番」のからし焼きを食べました。次回20日は秘密にしたい蕎麦屋「松屋」へ行きます。
次回の練習では押し相撲をやります。
※遠藤さんが帰りに確認してくれて、高架下公園が使えるようになっていると知らせてくれました(でも冬は無理)。